はる診療所 HOME > 今日のはるさん

今日のはるさん

はるさんのごはん 2021.03.05

今日のテーマは【旬】
春キャベツを使った「ロールキャベツ」です!

スクリーンショット 2021-03-05 14.44.23.png

3月に入り、スーパーでも春の野菜を見かけることが多くなってきました!
春キャベツは冬のものに比べて葉が柔らかくみずみずしいためサラダなどで食べるのもおいしいですよ。


では、また再来週☺︎

"少女A" - part5 - 2021.02.26

この物語はフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。
著者:ハッシー

************************************************************************************************************
母に先立たれた湧(ユウ)は、父親と祖父母の愛情を受けてすくすくと育っていった。
小学4年生の時、母親がガンで他界したことを理解し、何故ガンに侵されたのか疑問を持つようになった。そして、何故私だけ母が死んでしまいいないのかと思い始めた。中学生になると生活環境にも不満を持ち始め、夜遊びをし、私服も派手になり、家庭でも学校でも反抗していった。中学3年生になると外泊も著名になり、不良と言われる友だちが増えていった。
ある日、悪友との万引きが見つかり、警察に補導された。その時、初めて少女Aと表現された。
高校はかろうじて進学校に入学したが、成績は最低ラインで夜遊びは続いた。高校2年生になった矢先に、湧を一番かわいがっていた祖母がパーキンソン病にて、身体が不自由になり入院を余儀なくされた。そんな折、父親も大腸がんで手術を受け入院に至った。
湧は自分が非行に走り、迷惑をかけたから大病を患ったと猛省し、このままでは亡き母に申し訳なく思い、祖母の介護と学習に真面目に取り組もうと決意した。
祖母は治療の甲斐なく痩せ細り、誤飲性肺炎にてこの世を去った。湧は祖母の死により、母親代わりで厳しくも溺愛してくれた祖母に、反抗期の後悔と、祖母の愛情に対して何も出来なかった自分に後悔と懺悔の気持ちでいっぱいであった。それから祖母の墓前で、人の為になるような、母と同じ道を選択し医者になることを決意した。
それから猛勉強に励み、見事医学部に合格できた。
大学に入り心機一転頑張ろうと心に決めた時期を同じくして、今度は父親の大腸がんからの肝転移と肺転移が発覚した。抗がん剤と入退院を繰り返す父を見て、母親が命を犠牲にしてまで自分を生んでくれたことを思わずにはいられなく、涙にふけった。
湧は必ずガンに立ち向かう医者になることを決意した。
************************************************************************************************************

ニュースレター3月号発行しました! 2021.02.20

スクリーンショット 2021-02-19 9.52.07.png

はるさんのごはん 2021.02.19

今日のテーマは【冬の野菜アレンジ】
「水菜とツナの和え物」です!

スクリーンショット 2021-02-19 9.01.14.png


水菜はお鍋以外にも使えます!
ごま油を入れることでにおいや苦味もかなり軽減されるため食べやすいですよ!

水菜はカルシウム・鉄が豊富に含まれています。補給にプラス一品、いかがですか?


では、また再来週☺︎

はるさんのごはん 2021.02.05

今日のテーマは【減塩】
「タコのガーリックいため」です!


スクリーンショット 2021-02-05 14.29.35.png


ニンニクが効いているため少しの塩でもかなりパンチがあります!
おつまみにおすすめです。


一世帯あたりのタコの消費支出額、大阪は全国一位らしいですよ。さすがですね。

では、また再来週☺︎

はるさんのごはん 2021.01.22

今日にテーマは【心も体もあたたまる】
冬にぴったりの「あったかつけそば」です!


スクリーンショット 2021-01-22 14.28.59.png


ネギの香りと鶏肉のあまみが絶妙です!


では、また再来週☺︎

ニュースレター2月号発行しました! 2021.01.20

スクリーンショット 2021-01-16 8.57.54.png

はるさんのごはん 2021.01.08

あけましておめでとうございます!2021年もよろしくお願いいたします☺︎

今年最初のテーマは【たんぱく質制限】
「シーチキンコロッケ」です!

スクリーンショット 2021-01-08 10.29.19.png

いも類は他の野菜に比べるとカリウムが流れていきにくいです。
小さめに切って、たくさんの水で茹でてくださいね!


では、また再来週☺︎

はるさんのごはん 2020.12.25

今日のテーマは【クリスマスの温まるドリンク】
「りんごのホットティー」です!


スクリーンショット 2020-12-25 14.39.43.png

今日はクリスマスなので、クリスマスらしいものにしてみました。
冬のティータイムにピッタリ!
お好みでシナモンを入れてもおいしいですよ!


では、また来年☺︎
みなさま良いお年を☺︎

ニュースレター1月号発行しました! 2020.12.19

スクリーンショット 2020-12-19 8.26.52.png

はるさんのごはん 2020.12.18

今日のテーマは【食べすぎて疲れたお腹に】
「豆腐のしょうが餡掛け」です!


スクリーンショット 2020-12-18 10.14.22.png


これから年末年始、美味しいものがたくさんあります!
ついつい食べすぎてしまうこともあるのではないでしょうか?
食べすぎたかな〜と思った時の一品にいかがですか


生姜に含まれるジンゲロールという成分などが体をポカポカさせてくれます。寒い日にもぜひ。


では、また来週☺︎

はるさんのごはん 2020.12.11

今日のテーマは【心も体もあたたまる】
冬にぴったりの「ミネストローネ」です!

スクリーンショット 2020-12-11 14.30.26.png

ミネストローネはイタリア語で「具だくさんのスープ」という意味だそうです!
たくさんの具材をしっかり煮込むことがポイントです!
野菜の甘味がしっかり感じられる一杯。
クリスマスにもぴったりですね。


では、また来週☺︎

「技師長ハッシーの呟いても良かですか?」vol.15 2020.12.10

皆様こんにちは。
技師長のハッシーです。

今日のテーマは"ガン"です。

早期から中期まで、ガンはほぼ自覚症状がありません。
なので、自覚症状が出たときには中期から末期まで進行しています。

ではどうしたらいいの??

早期発見するしか道はありません。
定期的なガン検診をお勧めします。


採血(腫瘍マーカー)や、画像診断(エコー・レントゲン・CT・MRI)を受けて、ご自分の体をチェックすることが大切です。
早期発見すれば早期退院、社会復帰も可能です。
進行すると抗ガン剤や放射線治療等の時間に束縛されることと、金銭面でも負担が大きくなります。


当院ではガン検診項目を設けました。

年一回受診することで、隠れているガンの早期発見が可能となります。
金額は20,000円弱で、1日に換算すると60円弱でガンのチェックができますよ。

その他にも一般的な健康診断項目も多数設けています。


興味のある方は気軽に来院、またはお電話ください。

「技師長ハッシーの呟いても良かですか?」vol.14 2020.12.08

皆様こんにちは。
技師長のハッシーです。

今日のテーマは、『健康の源は免疫力!』です。

免疫力をアップするには下記のことがいいとされています。
①適度な活動性と休養のバランス
②身体を温めること
③ストレスを減らすこと
④腸内環境を整えること


免疫は日中の活動中に高まり、夜になると低下します。
免疫細胞は主に骨髄と胸腺と呼ばれる部分で作られ、リンパの流れにのって体内を循環しています。
免疫力がアップすると、細菌やウイルス、そしてガンの予防にもなりますよ。


また、規則正しい生活習慣も大切です。
食事は大きな因子になります。
是非当院の管理栄養士の指導を受ける事もお勧めします。


コロナ渦においては、生活習慣が乱れがちになりやすいです。
是非規則正しい生活!実行してみてくださいね。


はる診療所は予防にも力を入れております。
もちろん予防医学の観点から、多種の健康診断も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

はるさんのごはん 2020.12.04

12月に入りました!
まだ朝の寒さに慣れておらず布団が恋しいです‥‥


今日のテーマは【あったまるレシピ】
「カレーうどん」です!


スクリーンショット 2020-12-04 8.50.13.png

日本で販売されているカレー粉は20~30種類のスパイスやハーブが配合されています。
そのためお料理に少しプラスするだけでも風味が加わります。
食塩はほとんど含まれていないため、減塩で味に物足りなさを感じている方はぜひ活用してみてください!


では、また来週☺︎

« 前の15件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

はる診療所

  • 診療科目
    腎泌尿器科、内科、整形外科
  • 所在地
    〒579-8051
    大阪府東大阪市瓢箪山町4-26
    ツインコスモス瓢箪山201
  • TEL:072-970-6625
    FAX:072-970-6635
  • 交通アクセス
    近鉄奈良線瓢箪山駅 徒歩2分
今日のはるさん
はる診療所のインスタグラム

初診時にご記入頂く問診票ですが、お待ち頂く時間を少しでも短縮できればと思い、ご希望の方は事前記入をお願いすることに致しました。

問診票は下記からダウンロードできます。宜しくお願い申し上げます。

問診票のダウンロード
スタッフ募集
栄養食事指導が始まります
栄養食事指導が始まります